決算書(貸借対照表)の棚卸資産はどのような過程で、どのような金額が計上されているのでしょうか? 決算処理フローに沿った、期末における棚卸資産の会計処理(仕訳)と、棚卸資産に関する会計のポイントを解説します(本記事で対象と […]
Category Archives: 03_会計・税務
【期首・期中編】棚卸資産の会計処理
棚卸資産とは、商品、製品、半製品、仕掛品、原材料などの資産(不動産会社が販売目的で所有する不動産を含む)をいいます。棚卸資産を取得したときや販売したとき、どのように損益に影響するのか? 事例を用いて期首・期中における棚卸 […]
”シェアリングエコノミー”で稼いだ所得。税金のルールはどうなる?
近年、「シェアリングエコノミー」と呼ばれる個人で始められるさまざまなビジネスが増え、それに伴い給与以外の収入を得ている人も多くなっています。この記事では、フリマアプリによる個人間の売買など、シェアリングエコノミーのような […]
【再監修】決算対策で確認したい福利厚生費・交際費・役員社宅
会社を起業して数年が経過し資金繰りに余裕が出てくると、今度は決算対策という新たな課題に直面することになります。 決算対策は費用をいかに増やし、利益を減らすかという考え方が必要になります。ただし、費用なら何でもいいわけでは […]
【再監修】決算対策で確認したい役員報酬・給与
経営者にとって、事業の拡大や利益の確保は大きな課題の1つです。しかし、決しておろそかにしてはならないのが、利益に伴い発生する「税金」の対策です。 もちろん、企業として事業を拡大し「利益」を上げることは重要ですが、「利益」 […]
【再監修】決算対策で確認したい固定資産
生産性向上やオフィス環境の改善など、さまざまな目的で行われる固定資産の購入。金額も少額なものから高額なものまで多種多様です。 固定資産は、決算対策として活用しやすい半面、税務上の取り扱いは詳細に取り決められています。その […]
新しい収益認識基準で考える ITサービスの会計・税務上のポイント
書いてあること 主な読者:大企業を相手に定額利用サービスを提供している企業の経営者・経理担当者 課題:取引相手が大企業である場合には、実態に即した契約内容に修正を求められるなどの手続きが生じる可能性がある 解決策:ソフト […]
課税強化が進む「国外財産」に関する申告制度
書いてあること 主な読者:国外に財産を有する経営者 課題:現在の国外財産に関する税務手続きや、税務当局の情報収集の方法を知りたい 解決策:2017年1月に創設・開始された2つの制度を解説した上で、その他の国外財産に関する […]
「印紙税」の概要と税理士が教える実務のポイント
書いてあること 主な読者:実務で印紙を取り扱う営業担当者、経理担当者 課題:印紙を貼り忘れたり、金額を間違ったりすることがある 解決策:印紙税の概要と実務上のポイントを知る 1 印紙税とは 1)印紙税と納税者 印紙税とは […]
会計基準とは? 日本基準・IFRS・米国基準の違いを整理しよう
書いてあること 主な読者:将来IPOを考えている経営者 課題:日本の上場企業のすべてが、同じ会計基準を採用しているわけではない ポイント:日本基準、IFRS、米国基準それぞれの背景や適用範囲、代表的な違いについて紹介 1 […]