社長は「経営」という仕事を全うする〜小宮一慶の社長コラム

経営コンサルタントの大先輩の一倉定(いちくらさだむ)先生の名言のひとつに「ダメな会社というのは、社長が部長の仕事をし、部長が課長の仕事をし、課長は係長の仕事をし、係長は平社員の仕事をしている。そして、平社員は何をしている […]

部下を正しく動かす上司のコミュニケーション術

「報連相はまだか?」「なんでそっちの仕事から始めちゃうの?」「仕事に対する姿勢がなってないよ!」など、上司は部下に不満を感じます。一方、部下も「報連相の途中で話を遮るのはやめて!」「『ま、とにかくやってみて』みたいな曖昧 […]

会社を伸ばす社長は、必死に働く〜小宮一慶の社長コラム

シリーズ第1回「社長は『経営』という仕事を全うする~小宮一慶の社長コラム」では、「経営という仕事」について話をしました。1.企業の方向づけ、2.資源の最適配分、3.人を動かす、の3つがその本質です。会社が小さくても大きく […]

中小企業も狙われる「標的型攻撃」の脅威

OSやソフトウェアのバージョン、セキュリティ対策ソフトの定義ファイル(パターンファイル)は常に最新版を利用している 不審なメールの添付ファイルは開かず、URLリンクをクリックしないように社内で徹底している マルウェア(不 […]

成功を呼び込む経営者の思考術

社員には理解してもらえないけれど、経営者仲間で話をすると分かり合える。そんな経営者ならではの考え方があります。会社の成長、自分や家族の生活、社員とその家族の生活、社会への貢献などについて責任を負う経営者は逃げることができ […]

せっかく構築した人脈。長く維持するには?

シリーズ第1回「人付き合いが苦手な社長でも人脈は構築できる」では、良い交流会などの見つけ方や自己紹介のポイントを紹介しました。今回は、つながりを、より太く、長くしていくための取り組みを紹介していきます。 人との関わりは、 […]

人付き合いが苦手な社長でも人脈は構築できる

「良い人脈」は、ビジネスを有利にします。人脈の力を借りて自分だけでは会えないような人と知り合ったり、思いもよらないところから仕事が舞い込んできたりすることがあるからです。お友達とは違います。しかし、「同じ仕事をするなら知 […]

ビジネスで大切な情報活動を効率化するコツ

“情報通”と呼ばれる人は、独自の情報収集ルートを持っています。そうしたルートは閉鎖的で、仲間に入らなければ情報は得られません。つまりは人と人のつながりであり、情報収集力は人脈力に比例して高まります。ただし、ビジネスにおけ […]

M&Aの概要と検討する際のポイント

現在、中小企業も経営戦略上の選択肢の1つとして、M&Aをするようになってきました。その目的も、事業の再編・拡大から、後継者難による事業承継(売却)まで多様です。ベンチャーキャピタルなど、ベンチャー企業への出資者 […]