第6回 埼玉県和光市長 松本武洋氏/森若幸次郎(John Kojiro Moriwaka)氏によるイノベーションフィロソフィー

かつてナポレオン・ヒルは、偉大な多くの成功者たちにインタビューすることで、成功哲学を築き、世の中に広められました。私Johnも、経営者やイノベーター支援者などとの対談を通じて、ビジョンや戦略、成功だけではなく、失敗から再 […]

AIベンチャー社長に聞く、AIによる経営課題の解決策

マンパワーグループ会長兼CEOのヨナス・プライジング氏は、「世界各国で過去に例がないほどの人材不足に陥っていて、(中略)人材、スキル、業務プロセス、テクノロジーの適切な組み合わせを確立することこそが、企業が事業戦略を遂行 […]

第12回 世界のトップ企業は、なぜインド人エンジニアが欲しいのか?/イノベーションフォレスト(イノベーションの森)

皆さまこんにちは。いつも私のコラムを読んでくださり、SNSでシェアしていただき、愛りがとうございます(愛+ありがとう)。今回は、インド工科大学でのことをお伝えしたいと思います。 GoogleのSundar Pichai […]

【新連載】弁護士が教える「解雇とハラスメント」のトラブル解決

創業間もないスタートアップでは、何と言っても資金調達や資金繰りといったお金に関する課題の解決が優先されます。そのため、売り上げに直結しないバックオフィス業務が後回しになったり、組織体制が整っておらずガバナンスが効いていな […]

【2019年10月弁護士再監修】定型約款の具体的妥当性(事業者向け取引) 〜民法改正と契約書の見直し(6)

こんにちは、弁護士の鈴木和生と申します。「民法改正と契約書の見直し」の第6回は、前回に引き続き、改正民法で新設された「定型約款」について扱います。前回は消費者向け取引(B to C)を対象に定型約款該当性を論じましたが、 […]

全国、全ての中小企業を黒字に!〜ITサービスを提供するライトアップ社が実現したいこと/岡目八目リポート

年間1000人以上の経営者と会い、人と人とのご縁をつなぐ代表世話人 杉浦佳浩氏。ベンチャーやユニークな中小企業の目利きである杉浦氏が今回紹介するのは、昨年(2018年)6月にマザーズに上場された株式会社ライトアップの代表 […]

【2019年10月改訂】消費者向け約款の『定型約款』該当性〜民法改正と契約書の見直し(5)

1896年に現行民法が制定されて以来の大改正となる 民法 。この改正で契約書をどのように見直す必要が出てくるのでしょうか。シリーズ第5回においては、「定型約款の定義と契約上の影響~民法改正と契約書の見直し(4)」で説明し […]

付加価値の計算方法と変動損益計算書を使った管理

付加価値とは、「企業が生産・サービス活動によって新たに生み出した価値」です。付加価値は企業の実力であり、他社と差別化を図る上での基本です。また、付加価値を向上させるのは企業の工夫であり、設備投資や人材教育の方向性を示唆し […]

売れる営業の5つの条件

1 販売だけではない営業担当者の仕事 営業活動の中心は販売ですが、そこに至るまでには次の活動も不可欠です。これらの活動は数字には表れませんが、優れた営業担当者はその重要性を十分に理解して取り組んでいます。 関係者との良好 […]

新たな食糧源として注目される昆虫食の動向

書いてあること 主な読者:食品としての昆虫に関心のある経営者 課題:昆虫食の長所、短所を把握する 解決策:国内外の事例や、専門家の意見を参考にする 1 注目される昆虫食 昨今、「昆虫食」がにわかに注目されており、日本では […]