「脱炭素」とは、 地球温暖化に影響を及ぼす二酸化炭素(CO2)などの「温室効果ガス」の排出量を、実質ゼロにすること を言います。「実質ゼロ」は、分かりやすく言うと、温室効果ガスを「排出量−吸収量(植林や森林管理などによっ […]
Monthly Archives: 1月 2023
【朝礼】学歴にも会社の知名度にも頼らない君たちこそ、誇れる社員だ
けさは、私の古くからの友人の息子さんの話をしたいと思います。 その友人とは、家族ぐるみの付き合いで、息子さんのことも小さい頃からよく知っていました。もう10年以上前の話になりますが、息子さんが就職活動をしていたときに、実 […]
【朝礼】伝える力は「理由」と「数字」と「話し合い」
今日は、ビジネスをスムーズに進めるために重要な「伝える力」についてお話しします。 ビジネスにおいて「伝える力」とは、自分の考えを相手に伝え、理解・納得してもらうことです。これがなければ、共通の目的と具体的なイメージを持っ […]
【中堅社員のスピーチ例】長篠の戦いに学ぶ「常識」の怖さ
皆さんもご存じの通り、私は日本の歴史、特に戦国時代が好きで、関連する書籍やテレビ番組をよく見ています。今年の大河ドラマ「どうする家康」も、毎週楽しみにしています。主人公である徳川家康は、さまざまな強敵を相手にしましたが、 […]
【朝礼】多面的に見ると、本質が見えてきます
皆さんは、タイトルを見て面白そうと思って買った本や、おいしそうな名前だったので注文したメニューが、期待はずれであったという経験はありませんか。これは、目立つキャッチコピーに目を奪われて、内容をしっかりと確認しなかったこと […]
【値上げに成功する交渉術(4)】強引な交渉相手と当たってしまったらどうする?
書いてあること 主な読者:物価高騰で苦戦し、自社も値上げをしようと決意している経営者 課題:相手がとても強引で交渉にならず、圧力に屈しそうになってしまう 解決策:「交渉依存度が低く、ハード型の交渉を展開してくる相手」との […]
【朝礼】「人の褌で相撲を取る」のもう一つの意味
今年度も残り2カ月程度となりました。年度始めに立てた目標は、どれだけ達成できましたか。1年間の活動を振り返ってみれば、数多くの課題が見つかるはずです。そして、特に管理職以上の人は、自分一人の努力だけでは解決できない課題が […]
下り坂の安全運転(2023/1号)【交通安全ニュース】
活用する機会の例 月次や週次などの定例ミーティング時の事故防止勉強会 毎日の朝礼や点呼の際の安全運転意識向上のためのスピーチ マイカー通勤者、新入社員、事故発生者への安全運転指導 など 2022年10月に静岡県の山間部で […]
地域を盛り上げる起爆剤「ナイトタイムエコノミー」で観光客の誘致を図る
書いてあること 主な読者:ナイトタイムエコノミーで観光客の誘致など地域活性化をしたい観光事業者や中小企業、金融機関など 課題:夜間のイベントで集客する方法や留意点が分からない 解決策:単独にこだわらず関係者と連携し、SN […]
【朝礼】努力を語れ。努力を見せろ
先日、知人のご子息がある資格試験に合格しました。彼に「合格おめでとう。相当勉強したのだろう。頑張ったね」と言ったところ、彼は「そんなにたいしたことはやってません」と答えました。実際のところは分かりませんが、努力について褒 […]