けさは副社長がいないので、この機会に、私が副社長のことをどのように思っているのかについて話そうと思います。私と副社長は、激しく言い争うこともあるので、皆さんの中には、私と副社長の仲が悪いと思っている人もいるかもしれません。ですが、それは誤解です。副社長が自分のことよりも、私や会社のことを第一に考えてくれていて、私に対しても忌憚(きたん)のない意見をぶつけてくれるので、そう見えるのです。副社長がいるからこそ、私は裸の王様にならずにいられます。彼には本当に感謝しています。
それに、副社長は、私と皆さんとをつなぐという大事な役割も果たしてくれています。皆さんが会社や私に対して思うところがあったとき、副社長に相談することがありますね。それを聞いた副社長は、私に伝えるべきことを選んで報告してくれています。もちろん、皆さんの評価を下げるような伝え方をしたことはありません。ですから、私に言いにくいことがあれば、これからも遠慮なく副社長に相談してください。
副社長の素晴らしいところは、まだあります。彼は、私が気付いていないことを教えてくれるのです。あるときは、私に「社長が出張したときに買ってきてくれるお土産は、センスがあると評判です」と伝えてくれたことがありました。それを聞いてから、出張の際は、「どんなお土産なら皆さんが喜んでくれるかな」と想像しながら買い物をするようになり、土産選びが楽しくなりました。
そんな副社長は、私にとっても、会社にとっても、福をもたらしてくれる“福の神”といえます。
この会社には、副社長の他にも、部や課ごとに副部長や課長補佐など、「副」の立場にある人がいます。そうした人たちは、所属長や組織にとっての“福の神”になることを目指してください。副社長のように、所属長を支え、所属長とメンバーの間を取り持つことを心掛けてください。所属長が伝えきれないことや気付かないこと、手が回らないことを察して、そっと手を差し伸べられるようになれれば、もう“福の神”です。組織は所属長によって大きく変わりますが、その変化をより大きくするのは、「副」の立場にある人です。
また、所属長や「副」の立場ではない皆さんにとっても、この話は人ごとではありません。特別な役職に就いていなくても、“福の神”になることはできます。周りを見渡せば、気になる人や、助けてあげたい人がいるはずです。その人に、さりげなく手助けや声掛けをしてみてください。同僚に対する皆さんのこまやかな気遣いは、会社に小さな福を呼んでいるはずです。こうした積み重ねで、もし同僚の業務がうまくいったり、同僚から悩みを打ち明けられる相談相手になったりしたら、あなたは会社にとっての立派な“福の神”といえるでしょう。
社内に“福の神”が何人もいて、会社に福を呼び合えるような組織になれば、この会社は今まで以上に素晴らしい組織になるはずです。
以上(2023年3月)
pj17137
画像:Mariko Mitsuda