【朝礼】基本に忠実になれば、仕事のレベルは上がる

最近、お客様から求められる仕事のレベルが高くなっています。お客様から期待されているということの表れだと思うと、大変うれしいことです。今後、お客様の期待に応えるためによりレベルの高い仕事をしていくためには、皆さんにはこれま […]

上杉鷹山(米沢藩藩主)/経営のヒントとなる言葉

「成せばなる 成さねばならぬ 何事も 成らぬは人の 成さぬ成りけり」(*) 出所:「上杉家文書」(国宝) 冒頭の言葉は、 「物事を成し遂げることができるか否かは、その人の意志にかかっている。どのような困難があっても、地道 […]

【事業承継】社長の退職金を活用するメリットと実務

書いてあること 主な読者:事業承継の具体的な効果や手続きを知りたい経営者 課題:社長に退職金を支給することのメリットを知りたい 解決策:受領する社長、支給する会社、株価の3点で税務メリットがある 1 事業承継に社長の退職 […]

【事業承継】投資育成会社を活用するメリットと実務

書いてあること 主な読者:事業承継の具体的な効果や手続きを知りたい経営者 課題:事業承継対策として、投資育成会社を活用することのメリットを知りたい 解決策:投資育成会社に経営者が保有する自社株式を売り渡せば、事業承継コス […]

【海外展開の手引(4)】無料の基礎データによる市場調査/ASEAN・中国・台湾・香港編

書いてあること 主な読者:販路の拡大や生産コスト削減などのために、ASEAN諸国・中国・台湾・香港への海外展開を検討している経営者 課題:現地の市場調査を本格的に始める前に、基礎的なデータを集めて検討したい 解決策:まず […]

【海外展開の手引(3)】無料の基礎データによる市場調査/世界編

書いてあること 主な読者:販路の拡大や生産コスト削減などのために、海外展開を検討している経営者 課題:現地の市場調査を本格的に始める前に、基礎的なデータを集めて検討したい 解決策:まずは各国・地域の基礎的なデータを無料で […]

【海外展開の手引(2)】リスクの把握と市場調査で「想定外の出来事」を回避する

書いてあること 主な読者:販路拡大や生産コスト削減などのために、海外展開を検討している経営者 課題:海外展開に当たって「想定外の出来事」で失敗したくない 解決策:想定されるさまざまなリスクを把握して対策を講じるとともに、 […]

【自社株(2)】自社株の評価方式は会社規模と株主区分で決まる

書いてあること 主な読者:自社に適用される自社株の評価方式を知りたい経営者 課題:自社に適用される自社株の評価方式が、どのように決まるのか分からない 解決策:税務上の評価は「会社規模」と「株主区分」で決まる。ただし、M& […]

【自社株(1)】自社株の評価方式とそれぞれの計算式

書いてあること 主な読者:自社に適用される自社株の評価方式の計算内容を知りたい経営者 課題:評価方式が幾つもあり、それぞれ計算式が複雑で分かりにくい 解決策:評価方式は4種類。専門家に相談して自社に適用される評価方式の基 […]

【朝礼】気が進まないときは「形」から入ってみよう

「最近、太ってきたので、ウオーキングをはじめようと思っています。ただし、運動は大の苦手。三日坊主にならないか不安です。せっかくはじめるのだから、長く続けたいのですが…」 どこにでもあるような話ですが、もし、これが皆さん自 […]