私たちの日常は、日々が成功と失敗の繰り返しです。成功が続くときもあれば、失敗を繰り返してしまうことも多くあります。 何度かの失敗の後に成功に至れば苦労も報われますが、時にはひたすら失敗を繰り返すこともあります。私たちは失 […]
Author Archives: procon_content_admin
【朝礼】「それでも地球は回っている」と主張し続けた男
今日は、ガリレオ・ガリレイの話をします。ガリレオは、16世紀から17世紀にかけて活躍した、イタリアの物理学者、天文学者です。ピサ大聖堂のランプを見て「振り子の等時性」や、ピサの斜塔から大小2つの鉄球を落として「落体の法則 […]
中小企業の社員がやる気になる「良い朝礼」とは
書いてあること 主な読者:朝礼のバージョンアップを図りたい経営者 課題:長年行ってきた朝礼のスタイルを、どう変えたらよいのか分からない 解決策:伝える力(表情、声のトーン、話すスピード、つかみのネタ)を磨く、人材育成の場 […]
【消費税】提出期限に要注意! 損をしないための3つの届出
書いてあること 主な読者:消費税の基本を知りたい経営者や経理担当者 課題:各種届出が遅れると大きな損をする恐れがある。しかも、届出の提出期限は早い 解決策:基本的には、適用を受けたい課税期間の前課税期間末日までに提出期限 […]
事業承継で何を引き継ぐのか 後継者計画の策定・運用の視点から
経済産業省が策定した「コーポレート・ガバナンス・システムに関する実務指針」(CGSガイドライン)に示されている、後継者計画の考え方や後継者選定の視点、選定・育成に当たっての有効な取り組みを紹介する。 (日本法令ビジネスガ […]
自動走行するトラクタや薬剤散布・農場観測ドローンなど「農業テック」最前線/新技術で変わる農林水産業(4)
書いてあること 主な読者:業務の効率化や人手不足の解消を図りたい農業の経営者 課題:どのようにすれば効率化や人手不足の解消が図れるのか分からない 解決策:事例を参考に、自動農機やドローン、ビッグデータ解析などの新技術を取 […]
打ち上げ花火の豆知識(2)
1 打ち上げ花火の大きさ 打ち上げ花火の玉の大きさは昔ながらの単位である「寸」を用いて表示されます(1寸は約3センチメートル)。2.5号玉から40号玉まであり(実際は打ち上げ用の筒の大きさに合わせ、少し小さめに作られます […]
あったら便利! 会社の休みや休業中にもらえる保険給付の一覧表
書いてあること 主な読者:休日や休暇の管理に不慣れな新任の人事労務担当者 課題:「何日休みを与えればいいのか」「賃金を支払う必要はあるのか」などが分からない 解決策:対象者、申請時期、日数、賃金の支払いについて違いを整理 […]
打ち上げ花火の豆知識(1)
1 打ち上げ花火ができるまで 花火は火薬を使い危険が伴うため、日本では現在でもほとんどが機械化されていません。手作業で一つひとつ打ち上げ花火が作られていきます。 1)調合 必要な薬品や金属粉などを配合します。配合する薬品 […]
【朝礼】サプライズは愛がないとできない
少し前ですが、私の父が長年勤めた職場を定年退職し、家族そろってお祝いをすることになりました。少し奮発して、あるホテルでお祝いをしたのですが、そのホテルの対応にとても感動したので、皆さんにもお話ししたいと思います。 私はお […]