【朝礼】新年度に持っていくこと、捨てること

4月は年度が替わる節目の月です。これは、古いものを捨て、新しいものを取る「取捨選択」の月でもあります。新年度、私はこの取捨選択を徹底的に行っていきます。日立でラストマンといわれた川村隆氏の言葉に、その理由が示されているの […]

第33回 スタートアップ投資と成長のさせ方/イノベーションフォレスト(イノベーションの森)

資金調達を考える上で、ベンチャーキャピタル(以下「VC」)はメジャーな選択肢の1つです。一方で、「VCとは何か」「企業をどのように支援してくれるのか」といったことに漠然としたイメージしかなく、理解を深めたいとお考えの方も […]

【損金】認められた効果は絶大? 「損金算入できる評価損」の条件

書いてあること 主な読者:決算のとき、評価損が計上できそうな商品や固定資産を有する会社の経営者 課題:評価損を損金に算入できるか否かの判断は難しく、税務調査でも指摘を受けやすい 解決策:棚卸資産と固定資産の評価損を損金算 […]

「Z世代」について企業が理解しておくべきこと

1 世界の人口の約3割を占めるZ世代 私の息子は1996年生まれです。まさにZ世代の初めの世代。少なくとも息子の人生初めてのお絵かきの道具は「クレヨン」ではありませんでした。クレヨンを買い与える前に勝手に「マウス」を触っ […]

【働き方改革】副業社員の「残業代」を負担するのは自社か副業先か?

書いてあること 主な読者:副業する社員の【労働時間管理】のルールについて知りたい経営者 課題:できれば副業社員の残業代は負担したくない 解決策:原則として、残業代は労働契約の締結が遅いほうで発生する 1 副業社員の労働時 […]

【働き方改革】副業解禁で改正が進む労働保険。複数の会社で雇用保険に加入できる

書いてあること 主な読者:副業する社員の【労働保険】のルールについて知りたい経営者 課題:自社と副業先のどちらで労働保険に加入し、保険料は誰が負担するのか? 解決策:65歳以上の社員の一部は複数の会社で雇用保険に加入でき […]

【朝礼】私は童心に帰ります!

早いもので、2021年度も今月で終わりです。今年度の自分を振り返ってみると、恥ずかしながら、与えられた仕事をこなすだけの1年で終わってしまいました。新年度は、もっとエネルギッシュに仕事に取り組みたいと思います。そのために […]

【朝礼】画竜点睛を欠くべからず

昨日、我が社の社員から、「ビジネスで一番大切なプロセスはどこですか?」との質問を受けました。ビジネスの本質を突いた良い質問なので、今朝はこのテーマでお話しします。 例えば、新規営業のプロセスは「開拓、訪問、商談、契約」と […]

【働き方改革】副業社員の「社会保険料」を負担するのは自社か副業先か?

書いてあること 主な読者:副業する社員の【社会保険】のルールについて知りたい経営者 課題:自社と副業先のどちらで社会保険に加入し、保険料は誰が負担するのか? 解決策:要件を満たせば複数の会社で加入。社会保険料は報酬などに […]

「資金調達」が学べる、探せる、そして頼れる。資金調達をお考えの経営者なら一度は見ておいたほうがいい「資金調達ナビ」/弥生株式会社へのインタビュー

経営者の皆さまに朗報です。 補助金・助成金や融資制度が探しやすいサイトがあります。 それが、弥生が運営する「資金調達ナビ」です。本サービスは、事業を営む上で不可欠な資金調達を「探す」「学ぶ」「相談」できる完全無料のWeb […]