近年、介護のために仕事を辞めざるを得ない「介護離職」が、より身近になってきています。親族等を介護する必要性が高まることで、これまでと同じように働き続けることが困難となり、やむを得ず離職してしまうこの問題は、社員本人だけに […]
Author Archives: procon_content_admin
設備導入を補助金で賢く! 省エネルギー投資促進支援事業費補助金のご紹介
2025年度版の「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」は、設備単位での省エネ対策を幅広く支援する制度として、多くの事業者にとって活用価値の高い補助金です。指定された高性能設備の導入によって、エネルギーコストの削減と環境 […]
このタイミングで年休取るかね…… 取得日の変更はどこまで可能?
目次 1 年休は社員の権利だけど、繁忙期はちょっと…… 2 繁忙期というだけでは「時季変更権」は使えない? 3 時季変更権が「認められる」ケース 4 時季変更権の行使が「認められない」ケース 5 結局は計画が大事! 計画 […]
【賃金データ集】役員報酬・退職慰労金のモデル支給額
目次 1 役員報酬・退職慰労金の概要 2 国税庁の統計資料によるモデル支給額 3 人事院の統計資料による役位別に見た年間報酬額 4 総務省の統計資料による役員退職慰労金の支給状況 5 情報インデックス(この記事で紹介した […]
【ビジネスマッチング冊子発刊のご案内】 この一冊が、新たな出会いの扉に!
↑こちらから内容をご閲覧いただけます!↑ このたび、とくぎんサクセスクラブと香川ニュービジネスクラブ(香川銀行)と合同で、企業間の新たなビジネス機会創出を目的としたビジネスマッチング冊子「TOMONY BUSINESS […]
「2025〈夏季〉みどり会優待販売会(大阪会場)」が開催されました!
令和7年6月7日(土)、8日(日)にインテックス大阪6号館C・Dゾーンで、「2025〈夏季〉みどり会優待販売会(大阪会場)」が開催されました。 当優待販売会は昭和47年から開催のみどり会のメンバー企業従業員・家族を対象と […]
【債権回収】支払督促制度の利用
目次 1 支払督促制度を利用する意義 2 支払督促の流れ 1 支払督促制度を利用する意義 内容証明郵便などで催促をしても相手が債務を弁済してくれない場合、「支払督促制度」を利用する方法もあります。 […]
課題と成長のリアル! 2025年版 中小企業白書のポイント
目次 1 円安・物価高など課題は山積み、中小企業の次の打ち手は? 2 強い中小企業になるための3つの視点 3 成長段階に応じた「成長の壁」の打破 4 具体的な成長・発展への取り組み 1 円安・物価高など課題は山積み、中小 […]
取引先が無茶ぶりしてきたら? “ブンブン丸”への対応術
目次 1 無邪気な“無茶ぶり”! ブンブン丸とは何者か? 2 「ざっくり」な依頼には要注意 3 「フェイク緊急」連絡を上手にさばく 4 「無茶ぶりスケジュール」を現実的プランに変換する 5 「振り回される」から、「一緒に […]
居眠り運転なのに労災? 小さな運送業が社員に訴えられた理由
目次 1 小さな運送業は労災が多い 2 小さな運送業で起きた労災の落とし穴「6選」 1 小さな運送業は労災が多い 運送業の現場では、トラックや配送車の長時間運転、荷物の積み降ろし作業、倉庫や配送センターでの重機(フォーク […]