書いてあること 主な読者:会社経営者・役員、管理職、一般社員の皆さん 課題:コミュニケーションに関わる知識やノウハウは、頭では理解できても、実際の場面で使いこなせるようになるまでには高いハードルがあるものです。 解決策: […]
Author Archives: procon_content_admin
【5/30金曜までお申し込み】2025年度 きらやかマネジメントスクールのご案内
きらやか銀行では、2025年度のきらやかマネジメントスクールを2025年6月12日(木)~2026年3月12日(木)の期間で開催いたします。 定員やセミナーカリキュラム、受講料などの詳細は、下記のご案内をご覧ください。 […]
徳島大正銀行と香川銀行の新入行員が阿波おどりを体験しました!
令和7年4月16日(水)徳島大正銀行 研修会館にて、徳島大正銀行59名、香川銀行48名の新入行員が、とくぎん阿波おどりクラブが講師を務める阿波おどり研修に参加しました! 令和7年度、トモニホールディングスに入社した同期行 […]
全国で導入が進む「ラーケーション」、自社にはどんな影響が?
目次 1 ラーケーションとは 2 ラーケーションの仕組み 3 自社従業員の休暇 4 職場体験 1 ラーケーションとは 昨今、「ラーケーション」という取り組みが、全国に波及しつつあります。ラーケーションとは、Learnin […]
【株主総会】中小企業の株主総会の全て
目次 1 中小企業の株主総会の全て 2 株主総会ってどういうもの? 3 株主総会当日までに準備しておくことは? 4 中小企業が開催できるオンライン株主総会は出席型 1 中小企業の株主総会の全て 【株主総会】シリーズでは、 […]
登用時に活用したい 管理職教本(2025年5月号)
管理職は「経営側の一員」として大きな役割・責任を担うことが期待されています。そのため、新任の管理職の人のなかには、「自分は果たして管理職としての務めを全うすることができるだろうか?」と不安に感じている人も多いのではないで […]
【賃金データ集】賞与・期末手当のモデル支給額
目次 1 賞与・期末手当の位置付けとその概要 2 賞与・期末手当の潮流 3 厚生労働省の統計資料によるモデル支給額 4 日本経済団体連合会の統計資料によるモデル支給額 5 地域ごとの状況(東京、大阪、愛知) 6 情報イン […]
助成金(最大1億円)でDXや新事業展開のための人材を育成!
目次 1 人材開発支援助成金を使いながら人材育成! 2 事業展開等リスキリング支援コース(最大1億円) 3 人材育成支援コース(最大1000万円) 4 人への投資促進コース(最大3500万円) 5 教育訓練休暇等付与コー […]
任天堂3代目社長・山内溥氏のある意味「非常識」なスピード感
全くの新製品を作るには、非常識の発想が必要なんです 山内溥(やまうちひろし)氏は、任天堂の3代目社長であり、かるたや花札などを製造する小さな企業だった同社を、日本を代表するゲームの一大企業にまで育て上げた人物です。スーパ […]
中小企業の賃上げサポート! 助成金(最大740万円)を活用しよう!
目次 1 賃上げの不安は、助成金を上手に活用して払拭する 2 キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)(最大740万円) 3 業務改善助成金(最大600万円) 4 人材確保等支援助成金(雇用管理制度・雇用環境整備助成 […]