書いてあること 主な読者:会計をこれから勉強しようとしている人や、基礎をもう一度確認したい人 課題:会計処理の判断に迷った際、どのようなことを基準に判断すればよいのか知りたい 解決策:会計処理の判断は、7つの一般原則と3 […]
Category Archives: 03_会計・税務
中小企業こそファイナンス思考が役に立つ/経営者のためのファイナンス講座(1)
書いてあること 主な読者:将来の意思決定に役立つファイナンス思考を身に付けたい経営者 課題:ファイナンスの考え方がよく分からない 解決策:「会計」は過去を見せるものであり、「ファイナンス」は将来を見せるもの 1 時代は会 […]
子会社を閉じる(解散・清算)ときの税務の留意点
書いてあること 主な読者:子会社の業績が悪化し、その対応を判断しなければならない経営者 課題:解散・清算の税務は、通常ほとんど触れない特殊分野であり、よく分からない 解決策:100%子会社の子会社株式清算損や評価損といっ […]
「キャッシュ・フロー」と「資金繰り」の違いとは?/資金繰りの基本(3)
新型コロナウイルス感染症の影響により、経営課題としての重要度がより高まっている資金繰り。すでに影響を受けている会社だけでなく、今はまだそれほど受けていない会社においても、不確実な未来に向けた対策は欠かせません。 このシリ […]
役員退職慰労金を使った自社株式の評価引き下げ
書いてあること 主な読者:役員退職慰労金を使って自社株式の評価を引き下げたい経営者 課題:税務上、適正な役員退職慰労金の決め方や自社株の評価方法が分からない 解決策:役員退職慰労金の損金算入時期をきちんと把握し、純資産価 […]
【図解】財務3表のつながりかた
書いてあること 主な読者:貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書(財務3表)の基本が知りたい人 課題:数字の羅列にしか見えなくて、とっつきにくい 解決策:財務3表の基本を知り、実際の事業活動をイメージしながらつな […]
【資金調達】スタートアップ企業が知っておくべきエクイティ・ファイナンスのポイント
前回は「シード・ファイナンスで使える5つのスキーム」として、具体的なエクイティ・ファイナンスの手法を紹介しました。それを踏まえた上で、今回はスタートアップがエクイティ・ファイナンスを行う際に見逃されがちなポイントを紹介し […]
金融機関と上手に付き合うコツ(2021年1月時点)
「経営者が押さえておくべき資金調達のノウハウ」では、創業後5年以内の時期は資金調達が大きな課題であることを紹介しました。しかし、経営の苦労が5年で終わるわけではなく、特に資金繰りの問題は経営する限り続きます。 例えば、新 […]
資金調達につながる事業計画書の書き方(2021年1月時点)
意外なことに、きちんとした事業計画書を作成していない企業が少なくありません。しかし、事業計画書は企業がどこに向かっているのかを内外に示すことができますし、銀行から融資を受けるのに有効な場合もあります。 また、現在は新型コ […]
借入金がないことは本当に良いことか?/起業3年目までにマスターしたい財務・資金繰りの基本(3)
起業コンサルタント(R)、税理士の中野です。創業間もない経営者のみなさまのために資金繰りの基本について解説していますが、前回は貸借対照表をどのように分析するかについて紹介しました。その中でも少し触れましたが、財政状態によ […]