新型コロナウイルス感染症の影響により、経営課題としての重要度がより高まっている資金繰り。すでに影響を受けている会社だけでなく、今はまだそれほど受けていない会社においても、不確実な未来に向けた対策は欠かせません。 このシリ […]
Category Archives: 03_会計・税務
【資金調達】シード・ファイナンスで使える5つのスキーム
今回は、エクイティ・ファイナンスを行う上で、実務上注意すべき点を解説します。種類が豊富で後の資本政策にも大きな影響を与え得るシード・ファイナンスを念頭に置き、創業期のエンジェル投資からシリーズAファイナンス前までに行われ […]
リモートワーク導入時に再確認 固定資産管理を徹底しよう
書いてあること 主な読者:固定資産管理が曖昧な中小企業の経理や総務担当者 課題:固定資産管理が徹底されていないと、会計・税務のミスや、無駄な支出につながる恐れがある 解決策:帳簿管理と現物管理を徹底することで、適切な会計 […]
貸借対照表を分析できるようになろう/起業3年目までにマスターしたい財務・資金繰りの基本(2)
起業コンサルタント(R)、税理士の中野です。創業間もない経営者のみなさまのために資金繰りの基本について解説するこの連載。第1回は損益計算書や貸借対照表の基本的な読み取り方をご説明しました。第2回は、その応用編として貸借対 […]
「いくらの印紙を貼るのか?」を分かりやすくまとめています
書いてあること 主な読者:実務で印紙を取り扱う営業担当者、経理担当者 課題:印紙が必要な文書、印紙の金額が分からない 解決策:本稿で印紙が必要な文書の種類と、金額の一覧表を示す 1 課税文書とは 印紙税とは、「契約書」「 […]
中小企業が連結納税を導入する際の留意点
書いてあること 主な読者:M&Aを検討している中小企業の経営者 課題:連結納税制度の効果や具体的な手続きを知りたい 解決策:その企業グループに属するそれぞれの法人の所得と欠損を通算して、グループ全体の所得金額を […]
資金繰り表の分析方法と読み方
資金繰り表を作成してもその読み方が分かっていなければ、安定した経営につなげることはできません。資金繰り表を作ることの本来の目的は、当面の資金繰りに困らないことだけではなく、事業活動の継続や財務体質の強化にあります。 そこ […]
分かりやすい資金繰り表の作り方−ポイントとメリットを解説
事業を行う上で、経営者が気に掛けなければならないことの1つが資金繰りです。業績が順調に伸びていても、資金繰りがスムーズにいかない場合、事業に支障を来たしかねません。資金の全体の流れを把握して上手にコントロールするためにも […]
【資金調達】エクイティ・ファイナンスで必ず押さえておきたい資本政策
企業の主なファイナンスの手法は、 投資家から出資を募り、その対価として株式を発行するエクイティ・ファイナンス 金融機関等からの借り入れを行うデット・ファイナンス に大きく分けられます。スタートアップの事業の場合、事業の新 […]
財務諸表は必ず読み取れるようにしよう/起業3年目までにマスターしたい財務・資金繰りの基本(1)
はじめまして。起業コンサルタント(R)、税理士の中野です。今回から12回にわたり、創業間もない経営者のみなさまのために資金繰りの基本について解説してまいります。 資金は会社にとっての血液。その血液である資金が枯渇したら、 […]