【オーナー企業の事業承継(5)】承継のタイミングと承継対策

目次 1 自社株式を承継するタイミング 2 自社株式の評価が下がるタイミングとは 3 自社株式の相続税評価額が、どのくらい下がるのか? 4 中小企業投資育成株式会社を活用した事業承継対策 5 役員退職金を活用した事業承継 […]

【オーナー企業の事業承継(4)】自社株式の承継方法「譲渡」と「贈与」

目次 1 自社株式の承継方法 2 譲渡による承継と贈与による承継 3 譲渡における株価について 4 名義株について 1 自社株式の承継方法 事業承継では、自社株式の後継者への承継(移転)が大きなポイントとなります。 相続 […]

【オーナー企業の事業承継(3)】 自社株式の評価と相続税額の把握

目次 1 事業承継や相続における現状分析と問題点の把握 2 自社株式の評価方法 3 原則的評価方式による評価 4 例外的評価方式による評価 5 相続税の計算 6 (参考資料)同族株主のいない場合の評価方法の選定フロー 7 […]

【オーナー企業の事業承継(2)】経営権の承継とオーナー個人の相続

目次 1 オーナーか個人か。立場で異なる2つの事業承継問題 2 経営権の承継の問題とは 3 経営権の承継の問題対策:株式の集約・分散防止 4 経営権の承継の問題対策:種類株式の活用 5 オーナー個人の相続問題とは 6 オ […]

【オーナー企業の事業承継(1)】 事業承継の検討手順と経営の承継

目次 1 すぐにでも手を付くべき事業承継対策 2 事業承継の検討手順 3 誰に事業を引き継がせるか 4 後継者を育てる 5 後継者へ引き継ぎが必要な2つの移転 6 事業承継がうまく進まないときのためのアドバイス 1 すぐ […]

【事業承継】 弁護士が教える。事業承継でホールディングスを活用するメリットと実務

目次 1 事業承継でホールディングスを活用する5つのメリット 2 ホールディングス化のための2種類の手続き 1 事業承継でホールディングスを活用する5つのメリット ホールディングスとは、事業会社の株式を譲渡などして設立さ […]

【事業承継】 弁護士が教える。事業承継で種類株式を活用するメリットと実務

目次 1 事業承継に種類株式を活用する3つのメリット 2 種類株式の発行手続き 3 定款に定める内容など手続きに漏れがないようにする 1 事業承継に種類株式を活用する3つのメリット 種類株式とは、 一般的な株式と権利が異 […]