書いてあること 主な読者:相性の悪い部下がいて、うまくコミュニケーションが取れない上司 課題:仕事なのは分かっているが、「好き嫌い」の問題を突破できない 解決策:自分のやり方にはまらないから「嫌い」という考え方は改める。 […]
Category Archives: 01_採用・教育・人事労務
「無期転換」が2024年4月改正で再注目。対象者や転換時期、労働条件の明示などについて改めて確認!
書いてあること 主な読者:契約期間が通算5年を超えそうな有期パート等がいる経営者、人事労務担当者 課題:無期転換に関連する法令改正があるようだが、内容が分からない 解決策:2024年4月1日から、無期転換の「申込機会」「 […]
『次世代リーダーに必須のコミュニケーション習慣』その3は「前向き発想」/武田斉紀の『次世代リーダーに必須のコミュニケーション習慣』(10)
書いてあること 主な読者:会社経営者・役員、管理職、一般社員の皆さん 課題:最近話題のZ世代(1990年代後半以降生まれで会社においては20代前半くらいまで)だけでなく、それ以前の平成生まれ(30代前半くらいまで)の世代 […]
最低限知っておきたい 中小企業における若者の早期離職防止のポイント
厚生労働省が令和5年10月に発表した、最新の新規学卒就職者の就職後3年以内の離職率は、新規高卒就職者が37.0%(前年度と比較して1.1ポイント上昇)、新規短大等卒就職者が42.6%(同0.7ポイント上昇)、新規大学卒就 […]
【産業医監修】ウチの社員は「6月病」? 主な症状や医療機関の受診のポイントを紹介
書いてあること 主な読者:6月病(≒適応障害)による社員の離職などが心配な経営者、管理職 課題:6月病になりやすい社員のタイプや、6月病が疑われる場合の対応を知りたい 解決策:真面目な社員、抱え込みやすい社員などが6月病 […]
お酒は1日何杯飲むと危険? 「飲酒ガイドライン」から学ぶ健康な飲み方
書いてあること 主な読者:飲酒する習慣があるビジネスパーソン 課題:適正な飲酒量が分からず、今のまま飲み続けて将来の健康に影響が出ないか不安。また、飲み過ぎてケガや他人とのトラブルを起こすことは避けたい 解決策:「健康に […]
がん患者の約7割が働き続ける時代。社員の治療と仕事の両立のために会社ができること
書いてあること 主な読者:がんになった社員の「治療」と「仕事」の両立を支援したい経営者 課題:具体的にどのような支援が必要か分からない 解決策:治療の過程で社員の不安は変わるので、それに応じた支援をする 1 がんになった […]
社長から若手社員へ送るメッセージ「新入社員の良いお手本になってください」
書いてあること 主な読者:新入社員を迎え、初めて先輩になる入社2~3年目の若手社員 課題:ビジネス経験が乏しく、新入社員のお手本になれるか不安 解決策:社会人としての自覚と基本を忘れないようにする。まずは元気な挨拶と笑顔 […]
「賃上げ」の参考情報! 助成金、社会保険料、賃金規程などさまざまな観点から一挙紹介!
書いてあること 主な読者:2024年に賃上げをするか否かについて悩んでいる経営者 課題:賃上げの判断が難しく、何を基準にすればいいのかよく分からない 解決策:重要な判断基準は自社の業績。社会保険料や賞与・退職金への影響、 […]
アルバイトの戦力化のために
4月から多くの新入学生がアルバイトを始めることから、厚生労働省では4月から7月までの間「「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーン」を実施しています。 本稿では、キャンペーンの重点項目を記載するとともに、アルバイ […]