1 印鑑がなくても文書は有効? 実は多くのビジネスにおいて、印鑑は法的には不要です。 日々、当たり前のように印鑑を使っている私たちにとって驚くべき事実ですが、「不動産会社が作成する重要事項説明書」など、一部の文書を除き、 […]
Category Archives: 06_法務・リスク
よくある契約書の構成、「条・項・号」、用語の使い分け/弁護士が教える契約・契約書の基礎知識(2)
1 パターンが決まっている「契約書の基本的な構成」 契約書で定める事項に決まった作り方があるわけではありません。しかし、契約書の基本的な構成はおおむねパターンが決まっていて、 タイトル、前文、本文、後文、契約締結日、署名 […]
【かんたん会社法(6)】株主の権利と株式の種類
書いてあること 主な読者:株主の権利や株式の種類について知りたい人 課題:経営方針の決定や資本政策などに株主の権利がどう影響するかが分からない 解決策:株式には3種類の制約を付けられる。また、9種類の種類株式がある 1 […]
「契約」とは何か? 身近だからこそ正しく知ろう/弁護士が教える契約・契約書の基礎知識(1)
1 実はとても身近な「契約」 契約とは、一方の「申し込み」と、もう一方の「承諾」によって成立する法律行為です。 契約はとても身近なものですが、いざ「契約を締結しましょう」と言われたら、ちょっと身構えてしまいます。しかしご […]
【かんたん会社法(5)】 中小企業に多い「機関設計」のパターン
書いてあること 主な読者:中小企業で多く採用されている「機関設計」について知りたい人 課題:自社がどのような機関設計を採用できるのか分からない 解決策:中小企業で多い機関設計は、シンプルな「株主総会+取締役」か、意思決定 […]
【かんたん会社法(4)】株主総会、取締役、取締役会、監査役、監査役会を少し詳しく解説
書いてあること 主な読者:中小企業で多く設置される「機関」について少し詳しく知りたい人 課題:多く設定される機関の種類と、それぞれの機能が分からない 解決策:株主総会、取締役、取締役会、監査役、監査役会の主な機能を知る […]
【かんたん会社法(3)】サクッと分かる株式会社の機関と機能
書いてあること 主な読者:会社法の基礎として「機関」について知りたい人 課題:そもそも「機関」というもののイメージがわかない 解決策:会社の「機関」は、体の「器官」と同じ。株式会社の機関は11機関ある 1 会社の「機関」 […]
【かんたん会社法(2)】株式会社の設立
書いてあること 主な読者:会社法に基づく株式会社の設立の流れを把握したい人 課題:設立の手続きは複雑で、難しそう 解決策:主な流れは「事前の検討」「定款の作成・認証」「出資金の払い込み」「設立時の取締役の選任」「会社の設 […]
雨天時の運転中の歩行者見落としを防ごう(2024/6号)【交通安全ニュース】
活用する機会の例 月次や週次などの定例ミーティング時の事故防止勉強会 毎日の朝礼や点呼の際の安全運転意識向上のためのスピーチ マイカー通勤者、新入社員、事故発生者への安全運転指導 など 雨の降る中で運転する機会が増える梅 […]
首都直下地震の経済被害は約1000兆円(日経アーキテクチュア, 2024/04/25号)
土木学会は、首都直下地震によるインフラ関連の被害総額が約1000兆円に上るとの推計を明らかにした。耐震化などインフラ整備に大型投資をすれば、経済的被害を4割近く減らせるとの見通しも示している。 この記事は、こちらからお読 […]