年間1000人以上の経営者と会い、人と人とのご縁をつなぐ代表世話人杉浦佳浩氏。ベンチャーやユニークな中小企業の目利きである杉浦氏が今回紹介するのは、都築 啓一(つづき けいいち)さん(株式会社スマテン 代表取締役CEO) […]
Category Archives: 02_経営者
【中堅社員のスピーチ例】なぜマリオは40年も愛され続けるのか?
おはようございます。今日はテレビゲームのキャラクター「マリオ」について話したいと思います。皆さんもご存じですよね。赤い帽子と青いオーバーオール、白い手袋に身を包んだ、配管工の男性です。1985年にマリオを操作して敵をかわ […]
中小企業の経営者が知っておきたい 経営者のための相続税対策
相続税対策を行うには、まず相続税がどれぐらいかかるかを把握しておくことが必要です。また、相続税対策をするには、その計算をどのようにするかも知っておかなくてはなりません。そこで、経営者にありがちな具体的な問題点をもとに、基 […]
【朝礼】“効率的じゃない”行動が皆さんを成長させる
今朝は「余白」というテーマで話をします。余白といってもページの余り部分ではありません。仕事の「余白」です。これだけ言われてもピンとこないと思いますから、まずは聞いてください。 今、世の中は「効率化の時代」を迎えています。 […]
【カンタン経済講座】「攻めどき」「守りどき」の判断材料になる外部環境の知識/景気循環のメカニズム
書いてあること 主な読者:経営判断の際に外部環境も検討するが、景気の動向について詳しくない経営者 課題:企業の「攻めどき」「守りどき」の判断材料として、景気の動向を把握したい 解決策:景気循環の仕組みを知り、景気の動向に […]
【カンタン経済講座】「良い円安」「悪い円安」って何が違うの?/為替レートのメカニズム
書いてあること 主な読者:海外企業と直接取引しておらず、為替レートの仕組みについて詳しくない経営者 課題:円安で困っているのに、最近は「悪い円安」と言われなくなってきた 解決策:円安が良いか悪いかの評価は、為替以外の経済 […]
日本の植物分類学の父・牧野富太郎。植物愛に満ちた彼の、対人間関係にも通じる一言とは?
世の中に”雑草”という草は無い 牧野富太郎氏は「日本の植物分類学の父」ともいわれる、世界的な植物学者です。自らを「草木の精かも知れん」と言うほど、子供の頃から植物が好きで、一生を植物の採集・分類・図鑑作成に費やしました。 […]
【朝礼】仕事で判断に迷ったら、自分の原点に立ち返ろう
おはようございます。8月は英語でAugustですが、その語源は古代ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスであることを知っていますか。彼は暗殺された養父で大伯父のユリウス・カエサルの跡を継いで古代ローマを共和制から帝政に切り替 […]
【中堅社員のスピーチ例】「ノーサイド」が意味する本当の“勝者”
おはようございます。いま、私が最も関心を持っているイベントが、2023年9月からフランスで開催されるラグビーワールドカップ2023です。私も多くの日本人と同様に、4年前の2019年に日本で開催された前回大会での日本代表の […]
【上手な話の聞き方】聞く力と認知バイアス
1 もっと聞く力を伸ばしたい 聞く姿勢ができてくると、同じ話を聞いても得られる情報、気づきが増えていきます。話し手の声のトーンや表情、視線や姿勢、言葉遣いのちょっとした違いなどから、言外のニュアンスがつかめるようになるの […]