今日は、部下を持つ管理職の方々に集まってもらいました。本題に入る前に、まず皆さんにはお礼を言います。皆さんは日ごろ、自分が持っている業務で多忙な中、時間の合間を縫って部下の面倒をよく見てくれています。彼らがしっかりと仕事 […]
Category Archives: 02_経営者
先代や現経営者を追悼するイマドキの「お別れ」方法〜事前準備でトラブル回避を
書いてあること 主な読者:先代経営者や自分にもしもがあった際の「お別れ」の方法を決めていない経営者と、その会社の総務担当者 課題:縁起でもない話なので生前から準備をするのは気が引けるが、取引先なども集まる場で粗相があって […]
【朝礼】割り切り上手の「睡眠巧者」になろう!
皆さん、おはようございます。昨夜はぐっすり眠れましたか? 良い睡眠は心身を健康に保ち、仕事のパフォーマンスも高めます。適正な睡眠時間は「1日6時間半から7時間」ともいわれますので、目安にしてください。 かくいう私もよく寝 […]
これが目指すべき姿! 最低限の6項目と指標となる50項目/「人を大切にする経営」で業績アップ(6)
書いてあること 主な読者:業績は上がらないし、社員は生き生きと働いていない。会社の経営指針を根本的に見直したいと考えている経営者 課題:社員の幸福や会社の社会的意義も大事だが、業績が悪ければそれどころではない 解決策:会 […]
【朝礼】大きな果実を得るために小さな目標を積み上げよう
皆さんは仕事をする際に、まずは目標を立てて、それに向かって行動することでしょう。目標の中には、会社や上司から与えられたものもあれば、皆さん自身が考えて立てたものもあるでしょう。 ここで、皆さん自身が立てる目標について確認 […]
【朝礼】人から愛され、自分も愛せる仕事
けさは、私の好きなものについて話します。私は子どもの頃からずっと、テレビアニメのキャラクターに声を当てる「声優」という人たちにとても興味を持っています。なかでも好きなのが、「ルパン三世」の次元大介(じげんだいすけ)を演じ […]
【朝礼】あなたは誰から信頼されたいですか
皆さんは、ビジネスにおいて一番大切なことは何だと思いますか。あるいは、日ごろ、仕事を進めていく上で、どのようなことに重きを置いていますか。 ビジネスにおいて最も大切なものは、当たり前のことですが、私は「信頼」だと思ってい […]
【朝礼】健康管理は大丈夫ですか
皆さん、体調は大丈夫でしょうか。仕事が忙しいと、つい健康管理がおろそかになってしまいがちです。特に自身の健康を過信している人は気をつけてください。不規則な生活が続くと体調を崩しやすくなります。 体調を崩せば、最高のパフォ […]
【文例付き】Z世代の社員の成長を促す「名言」を使ったスピーチ~吉田麻也、サンドウィッチマン
書いてあること 主な読者:朝礼などでZ世代の社員の成長を促すスピーチをしたい経営者 課題:Z世代の社員は基本行動への意識が薄く、仕事への不安が強いとの調査結果もある 解決策:基本行動の大切さを伝え、不安を乗り越えて前向き […]
【朝礼】自分の能力に自信がある人に考えてもらいたいこと
けさは、とある観光地を旅行したときの話をします。その観光地は、それなりに知名度があり、幾つかの観光スポットもあります。特に、地元を走る鉄道会社は、さまざまな集客策を企画していることで有名です。駅ではユニークな土産品を販売 […]