【中堅社員のスピーチ例】「言いにくいこと」を伝える3つのポイント

【ポイント】 「言いにくいこと」を避け続けると、後々大きな問題につながりかねない 建設的な目的を持ち、Iメッセージで、具体的に伝えることが大切 言いにくいことを伝えるのは、否定ではなく、共に成長していきたい願いの表れ お […]

【朝礼】ナイチンゲールは「統計」の力で医療を変えた

【ポイント】 ナイチンゲールは、戦争における病院の劣悪な環境を訴えるため、統計学の知識を使った 彼女は「死亡者数という客観的な根拠」を「グラフという分かりやすい形」で示した 正しいだけでは人は動かない。「相手に納得しても […]

【9月12日】公益社団法人徳島県産業国際化支援機構主催! 第1回 商品開発実践セミナー

↑クリックで拡大表示↑ 徳島県産業国際化支援機構(以下「機構」)が、第1回商品開発実践セミナーを開催します。本セミナーでは、「商品開発」×「人財開発」×「デザイン」の視点から唯一無二の売れる商品を生み出すためのポイントを […]

地域とともに舞うー『とくぎん連』阿波おどりレポート

夏の夜、鳴り物の音に誘われて街がひとつになる瞬間、それが阿波おどりです。 8月13日、今年も当行は『とくぎん連』として参加者110名に、『はなしか連』さま20名が加わり阿波おどりに参加しました。行員有志による連は、日頃の […]

【朝礼】「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の精神を大切に!

【ポイント】 会社はチームであり、成果が出たときこそ、謙虚な姿勢を忘れてはならない 謙虚さとは、自分の現状に満足せず、常に学び続け、高みを目指す姿勢の表れでもある 謙虚さを忘れなければ、会社全体の稲穂もより一層豊かに実っ […]

商品開発×人財開発×デザインで挑む! 徳島発・新商品開発プロジェクト

↑クリックで拡大表示↑ 徳島県産業国際化支援機構(以下「機構」)は、県内中小企業の競争力強化と県産品の販路拡大を目的に、「徳島セレクト商品開発実践業」を展開します。 事業では、商品開発・人財開発・デザインの専門講師を迎え […]

【中堅社員のスピーチ例】チームで支える休暇取得のススメ

【ポイント】 周りに遠慮して、休みを取らないようにしている人がいるかもしれない 不安を払拭するためには、「自分がいないと仕事が回らない」という状況を避ける 業務の見える化やお互いの声掛けで、柔軟で休暇を取りやすいチームを […]

植村直己は「感謝の気持ち」を担いで最高峰へと辿り着いた!

「私たちはうしろにいる家族、友人、知人、この隊の派遣に尽力してくれたスポンサーによって支えられていることに感謝し、無事登頂に成功して、ふたたび全員がこの高台で乾杯できるように祈ります」 植村直己(うえむらなおみ)氏は、1 […]