書いてあること 主な読者:もっと管理職に期待に応えてほしいと思っている経営者 課題:管理職との意思疎通がうまくできていない、管理職が頼りない 解決策:経営者がやるべきは、思いの共有、役割の確認、そして我慢 1 経営者から […]
Category Archives: 02_経営者
信頼される経営者になるための「10のチェックリスト」
書いてあること 主な読者:改めて自分自身の立ち位置、足りない部分を知りたい経営者 課題:どのような経営者であれば、社内外でもっと信頼されるか分からない、迷う 解決策:自分自身の「やりたいこと」を考え抜き、周りに感謝の気持 […]
第9回 iU 情報経営イノベーション専門職大学 設立準備室室長 宮島徹雄氏/森若幸次郎(John Kojiro Moriwaka)氏によるイノベーションフィロソフィー
かつてナポレオン・ヒルは、偉大な多くの成功者たちにインタビューすることで、成功哲学を築き、世の中に広められました。私Johnも、経営者やイノベーター支援者などとの対談を通じて、ビジョンや戦略、成功だけではなく、失敗から再 […]
【朝礼】道を切り開くのは「上司」ではない。自分だ
先日、当社の若手・中堅社員にアンケートをとりました。内容は、「将来、当社がもっと輝くために、改善すべき点は何か?」というものです。普段、思っていることや考えていることを、正直に答えてほしかったので、あえて匿名でのアンケー […]
【朝礼】審議書は新たなチャレンジのチケット
先日、とある上司と部下のコンビ、ここではAさんとBさんとしておきますが、その2人のデスクの前を通りかかったときのことです。書類を前に、2人で難しい顔をしながら話し合っていたので、何の件なのかと思って聞いてみると、審議書を […]
織田信長(武将)/経営のヒントとなる言葉
「人を用ふるの者は能否を択ぶべし。何ぞ新故を論ぜん」(*) 出所:「戦国武将のひとこと」(丸善) 冒頭の言葉は、 「部下(家臣)の能力を見極めて、適材適所で仕事を任せることが組織づくりの要である」 ということを表していま […]
職人からクリエーターに 顧客とともに創る若者が製造業を変える
書いてあること 主な読者:技術力を活かした新商品の開発を成功させたい経営者 課題:顧客のニーズを柔軟に取り入れていく開発手法ができていない ポイント:3人の若き製造業の革命児に聞く、ものづくりの“クリエーター”としての力 […]
外国人採用を円滑に!〜YOLO JAPAN社は在留外国人の生活応援企業です!〜/岡目八目リポート
年間1000人以上の経営者と会い、人と人とのご縁をつなぐ代表世話人 杉浦佳浩氏。ベンチャーやユニークな中小企業の目利きである杉浦氏が今回紹介するのは、人手不足が当たり前化している中小企業、言葉の壁がある?コミュニケーショ […]
徳川家康(武将)/経営のヒントとなる言葉
「勝事(かつこと)ばかり知(しり)てまくる事をしらざれば害其身(そのみ)にいたる」(*) 出所:「東照公御遺訓」(久能山東照宮ウェブサイト) 冒頭の言葉は、 「敗北から学び、逆境を乗り越えた者が、最終的に大きな成功をつか […]
【朝礼】「裏メニュー」が出てくる関係の作り方
私は、旅行をしたときや、新しいお店で食事をするとき、積極的に地元の人や店員に話しかけるようにしています。 先日の出張でもそうでした。次のアポイントまで少し時間が空いたので、私は小さな川沿いの道を歩いていました。そのときは […]