先日、ある経営者と話をした際のことです。以前から彼のビジネスに取り組む姿勢には大いに刺激を受けているのですが、改めて感動したことがあるので、皆さんと共有します。
その経営者は、ブロックチェーンやAIといったテクノロジーに非常に強く、多くのエンジニアを抱え、法人向けに最先端のサービスを提供する会社を経営しています。今回、新しいサービスの構築にチャレンジすることにしたそうで、そのことを私に語ってくれました。
私が改めて感動したのは、新しいサービス構築のために、彼が「面倒なこと」をいとわず、地道に、いうなれば「泥臭く」取り組んでいたからです。彼は全国の関連する業種の会社にアポイントを取って訪問し、どのようなサービスであればユーザーの役に立つのか、一社一社、ヒアリングして回ったのです。それだけではありません。自分たちのテクノロジーをより一層磨こうと、国内外を問わず、第一人者とされる著名な大学教授やエンジニア、起業家に会いに行って教えを乞い、議論し、サービスの質向上に努めていました。時には、3日連続して飛行機の中で夜を明かすほど、経営者自らが世界中を動き回っていたのです。
彼は私に言いました。「このサービスにおいては、ユーザーから、自分たちのものが一番だと言われたい。そのためには、どこの会社よりも、誰よりも、実際に人に会い、話を聞くのは当たり前。私は当たり前のことを実践しているだけです」
皆さんはこれを聞いてどのように感じますか。これまで会ったことのない人や、会ってもらうのが難しいような人に会う段取りをして、実際に会いに行き、話を聞くのは、簡単にできることではありません。なかなかうまくいかないことも多いでしょうし、時間も労力もかかります。要するに、非常に「面倒なこと」なのです。
こうした「面倒なこと」に、どれだけ真摯に、地道に粘り強く取り組むことができるか。大勢の人が「そうした努力にこそ価値がある」のだと分かっているとは思いますが、実際に取り組むことができている人は、そう多くはないでしょう。
皆さんはどうですか。誰にも負けないくらい、「面倒なこと」に地道に取り組んだと胸を張って言えることがありますか。
時と場合にもよりますが、私は、仕事をするなら、一度くらい「面倒なこと」に、苦労して泥臭く取り組むことが必要ではないかと思っています。そうすることで初めて、仕事をする意味や、お客様から感謝されることの喜びを心から実感することができるからです。
冒頭で紹介した経営者の会社には、貴重な情報やノウハウが蓄積されています。「面倒なこと」に地道に取り組んだため、他では手に入れられないものが、集まっていったのでしょう。皆さんも、時には、地道に、泥臭く仕事に取り組むことを意識してください。きっと、皆さん自身の人生にも、大きな価値が生まれるでしょう。
以上(2019年3月)
pj16950
画像:Mariko Mitsuda