1 もしも、自分が◯◯だったら……
もしも、自分が〇〇(憧れのキャラクターや尊敬する歴史上の人物)になって会社を経営するとしたら? キャラクターや人物を選ぶ視点・発想はまさに人それぞれ。それは、経営者1人1人の理想とするリーダー像の表れかもしれません。
今回は、中小企業の経営者214人に「なってみたいキャラクター・歴史上の人物」についてアンケートを実施し、
- もし、自分以外のキャラクター・歴史上の人物などになって経営を行えるとしたら、試してみたいと思いますか?
- なれるとしたら、誰・何になってみたいですか?
- 前問で答えたキャラクターや歴史上の人物になりたい理由を教えて下さい。
という3つの質問をしました。経営者の素顔や価値観が垣間見える結果が集まりましたので、この記事で個性豊かな回答をご紹介します。
アンケートは2025年8月に、インターネットを通じて行いました。回答の中で、明らかに誤字と思われる表記などは修正しています。
2 自分以外の誰かになって経営を行えるとしたら?

アンケートの結果、
「誰かになって経営をしてみたい」と答えた人は、計44.9%
でした!
また、
「なってみたいキャラクター/歴史上の人物が思いつく」と答えた人は、21.5%
でした。次章からは、実際に経営者がどんな人物になって経営を行ってみたいのか、その理由を紹介していきます!
3 歴史上の人物になってみたい経営者たち

歴史上の人物で、経営者に一番人気だったのは、
誰もが知る戦国武将で三英傑の1人、織田信長
でした! ちなみに次に票が多かったのは、同じく三英傑の1人で、戦国の世の最終勝利者となった徳川家康です。
織田信長、徳川家康になってみたい経営者たちの、「なってみたい理由」は次の通りです。
織田信長
「奇抜な発想・行動がどこまで実現可能か試してみたい」「豪胆さ」「自分にはない個性の持ち主」「決断力」「天才的な経営者になれるから」
徳川家康
「戦略家としての思想を学びたいから」「数百年先を見越した治世」「忍耐力がすごいから」「長期ビジョン」
その他の人物を挙げた経営者たちの回答は次の通りです。
空海
「死してなお影響力を持つ」
楠木正成
「我国の伝統護持」
豊臣秀吉
「農民から武士として出世する能力が素晴らしい」「天下統一」
上杉鷹山
「日本を立て直したい」「藩の財政等を再建したから」
坂本龍馬
「革新的な考え方と人を巻き込む力」
土方歳三
「非常に行動力もあるが冷静で適応力が高い」
西郷隆盛
「敬天愛人」
大久保利通
「変化の時代を感じたい」
渋沢栄一
「複数の会社の起業に取り組みたい」
秋山真之
「知力、胆力が素晴らしい」
4 あのキャラクターになってみたい経営者たち

また、歴史上の人物と比べると少数派ですが、漫画やドラマのキャラクターになってみたい経営者たちも。回答は次の通りです。
江戸川コナン(漫画「名探偵コナン」)
「頭が良さそう」
古代進(アニメ「宇宙戦艦ヤマト」)
「憧れ」
猛やん(ドラマ「どてらい男」)
「商いをうまくやりたい」
以上(2025年10月作成)
pj00792
画像:日本情報マート