【値上げに成功する交渉術(6)】相手を手玉に取る禁断の交渉テクニック

目次 1 「策士策に溺れる」にならないように 2 “間(沈黙)”をうまく使う 3 良い警官と悪い警官 4 ドア・イン・ザ・フェイス(高い→低い) 5 フット・イン・ザ・ドア(低い→高い) 6 その場で結論を出さない 7  […]

【値上げに成功する交渉術(5)】交渉前の最終確認と交渉中のバイアス排除

目次 1 準備に勝るものはない 2 自社に関する交渉前のチェック項目 3 相手に関する交渉前のチェック項目 4 業界動向の分析で使えるフレームワーク 5 交渉環境を整える 6 バイアスを排除する 1 準備に勝るものはない […]

【値上げに成功する交渉術(4)】強引な交渉相手と当たってしまったらどうする?

目次 1 交渉はセオリー通りに進まない 2 「ハード型」と「ソフト型」の交渉スタイル 3 なぜ、ソフト型が存在するのか 1 交渉はセオリー通りに進まない 交渉にはさまざまなセオリーがありますが、実際のビジネスでは、全く理 […]

【値上げに成功する交渉術(3)】交渉の構造を知って冷静に対処する

目次 1 ふっかけられても冷静でいるには? 2 交渉の構造を知る 3 同じ景色でも見え方が違う 1 ふっかけられても冷静でいるには? 交渉では、皆さんも相手も最初に「ふっかける」ことが多いです。例えば、 自社:100万円 […]

【値上げに成功する交渉術(2)】誰と、いくらの値上げ交渉をするか?

目次 1 誰と、いくらの値上げ交渉をするか? 2 誰と交渉をするか? 3 いくらの値上げ交渉をするか? 4 現場に情報を伝える 1 誰と、いくらの値上げ交渉をするか? 実際の値上げ交渉では、 その値上げ交渉に失敗したら、 […]

【値上げに成功する交渉術(1)】交渉の本質を知り、交渉に対する恐れをなくす

目次 1 値上げせずに耐え続けられますか? 2 交渉に対する考え方をバージョンアップ 3 ゼロサム型からプラスサム型へ。そして自分が得をする 4 視野を広げて、値上げ交渉に強い組織になる 5 (補足)オレンジの交渉の結果 […]