1 契約を締結する当事者は誰か このシリーズで触れてきたように、契約は日常のさまざまなシーンで締結されます。これまで6回にわたって契約書の定義、契約書の読み方、印鑑の意義、具体的なチェック方法を説明してきました。しかし、 […]
Tag Archives: 契約書
契約内容の変更、解約の流れ/弁護士が教える契約・契約書の基礎知識(6)
1 契約内容を変更する2つの方法 契約当事者の事情の変更などによって、契約内容が変わることは珍しくありません。既に交わしている契約書(以下「原契約書」)の内容を変更する場合、 原契約書を失効させて、新たな契約書を交わす方 […]
契約書のチェック! 知財条項、反社条項など/弁護士が教える契約・契約書の基礎知識(5)
1 侮ってはいけない一般条項 一般条項とは、契約内容にかかわらず、共通して定められることの多い条項です。決まり文句のようなものもあるので、チェックが甘くなりがちです。しかし、「多くの契約書で定められているものだから問題な […]
契約書のチェック! 基本構成から解除条項や損害賠償条項まで/弁護士が教える契約・契約書の基礎知識(4)
1 契約トラブルの回避は締結前のチェックが重要! しゃくし定規に言えば、一度締結した契約は、不本意なものでも守らなければいけません。もちろん、相手と協議して変更を求めることはできますが、時間や手間がかかります。それに、こ […]
【図解】印鑑の意義、契約書への印鑑の押し方、印紙の貼り方/弁護士が教える契約・契約書の基礎知識(3)
1 印鑑がなくても文書は有効? 実は多くのビジネスにおいて、印鑑は法的には不要です。 日々、当たり前のように印鑑を使っている私たちにとって驚くべき事実ですが、「不動産会社が作成する重要事項説明書」など、一部の文書を除き、 […]
よくある契約書の構成、「条・項・号」、用語の使い分け/弁護士が教える契約・契約書の基礎知識(2)
1 パターンが決まっている「契約書の基本的な構成」 契約書で定める事項に決まった作り方があるわけではありません。しかし、契約書の基本的な構成はおおむねパターンが決まっていて、 タイトル、前文、本文、後文、契約締結日、署名 […]
「契約」とは何か? 身近だからこそ正しく知ろう/弁護士が教える契約・契約書の基礎知識(1)
1 実はとても身近な「契約」 契約とは、一方の「申し込み」と、もう一方の「承諾」によって成立する法律行為です。 契約はとても身近なものですが、いざ「契約を締結しましょう」と言われたら、ちょっと身構えてしまいます。しかしご […]
【有利な契約】トラブルなく「契約解除」をするための基礎知識
書いてあること 主な読者:トラブルになりがちな「契約解除」について詳しく知りたい経営者 課題:契約書に定めた解除条項に該当しても、即時解除ができないケースがある 解決策:解除条項をできるだけ具体的に定める。また、契約期間 […]
【有利な契約】なぜ、会ったこともない「第三者」が自社の取引を邪魔できるのか?
書いてあること 主な読者:契約当事者でない第三者が、取引にどのように影響するのかを知りたい経営者 課題:第三者が取引上のリスクになる場合、どのように対処すればよいのか分からない 解決策:相手が善意か悪意かよりも、まずは第 […]
【有利な契約】「信義則」「権利の濫用」の規定は自社を守ってくれるのか?
書いてあること 主な読者:信義則と権利の濫用について理解を深め、いざというときに主張したい経営者 課題:契約書などでよく見る言葉だが、具体的なイメージがつかめない 解決策:相手の権利侵害などに対抗できる場合がある 1 実 […]