私は若い頃から、ヴィンテージの服を扱っているお店めぐりを趣味にしています。掘り出し物のシャツやユニークなデザインのジャケットなどが発掘できる楽しみはもちろんですが、私が一番ワクワクするのは、店員さんの話を聞いているときで […]
Tag Archives: 朝礼
【朝礼】人とつながるそのコツは
先日、異業種交流会に参加したときのことです。その交流会には、日本人だけでなく、海外のビジネスパーソンもたくさん参加していました。私は大勢の海外の方と話をしたのですが、特に、ある1人の方が印象に残りました。 その方は普段は […]
【朝礼】今、この瞬間からリアクションをしてください
もうすぐ、2019年度の第1四半期が終わりを迎えようとしています。新年度からスタートした新規事業も佳境に入り、いよいよ本格的に忙しくなってきました。今日は、こうした忙しいときにこそ、皆さんに心掛けてほしいことを伝えます。 […]
【朝礼】無理が通れば道理が引っ込む
日々、私たちは“常識”を意識しながら生活しています。常識とは、「明文化されていないが、多くの人が一般的と感じるルール」のことなので、皆が常識人であれば、心地よい社会になるはずです。しかし、現実はそうなっていません。なぜな […]
【朝礼】働き方改革の極意は、植木屋さんの「手入れ」にあり
知り合いの経営者が、以前、植木屋さんでアルバイトをしたことがあるそうで、とても興味深いことを教えてくれました。 皆さんは、植木屋さんの仕事で、「手入れ」というものがあるのを知っていますか。「手入れ」というのは、簡単に言う […]
【朝礼】管理職が、今こそ若手社員に教えるべき4つのこと
今日は特に、若手社員を部下に持つ管理職の皆さんにお伝えしたいことがあります。 新年度に入り約1カ月が過ぎました。最初は熱心に若手社員に向き合っていた管理職の皆さんにも、「このままの指導法でよいのか」と迷いが出たり、「部下 […]
【朝礼】感情を込めろ。ビジネスが広がる
先日、ある会社の窓口担当者の言動を見て、自分たちも改めて気を付けようと思ったことがあるので、皆さんと共有します。 その窓口担当者の会社は、マーケティング関係のコンサルティングを行っており、当社と一緒にクライアント向けの案 […]
【朝礼】苦手なことほど、ブランクを空けず実践してください
私事ですが、最近、ピアノ教室に通い始めました。子どもの頃に習っていたのですが、高校生になってからやめてしまったので、実に30年ぶりにピアノを練習しています。 再びピアノに挑戦してみてショックだったのは、楽譜の読み方や指の […]
【朝礼】あなたは、どのようなことができる人ですか
先日、ベンチャー企業の経営者や起業家が、自分たちのビジネスについてプレゼンを行うイベントを見学してきました。このイベントはマッチングや資金調達が主な目的で、大企業の新規事業担当者やベンチャーキャピタリストなど、数多くの人 […]
【朝礼】居心地のよい場所から一歩踏み出せ
「マズローの欲求5段階説」を知っている人は多いでしょう。人間の欲求は、下のほうから「生理的欲求」「安全への欲求」「社会的欲求」「尊敬への欲求」「自己実現の欲求」の5つであり、次々と上のほうの欲求を満たしたくなるという説で […]