書いてあること 主な読者:貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書(財務3表)の基本が知りたい人 課題:数字の羅列にしか見えなくて、とっつきにくい 解決策:財務3表の基本を知り、実際の事業活動をイメージしながらつな […]
Tag Archives: 財務会計
財務諸表は必ず読み取れるようにしよう/起業3年目までにマスターしたい財務・資金繰りの基本(1)
はじめまして。起業コンサルタント(R)、税理士の中野です。今回から12回にわたり、創業間もない経営者のみなさまのために資金繰りの基本について解説してまいります。 資金は会社にとっての血液。その血液である資金が枯渇したら、 […]
決算書でよく見る“引当金”の性質と活用法
書いてあること 主な読者:引当金の計上を検討している中小企業の経理担当者 課題:中小企業の決算書に引当金の計上が必要なのかどうかの判断は難しい 解決策:引当金の必要性や目的を認識した上で、「経営管理」「資金調達」の視点か […]
経理担当者が迷いやすい固定資産の会計・税務
書いてあること 主な読者:適正な会計・税務処理を徹底した経営者・経理担当社 課題:固定資産に関する会計・税務上多くの規定があるため、処理を行う際、判断に迷いやすい 解決策:固定資産に関する会計・税務上の取り扱いについて、 […]
いまさら聞けない「のれん」の基礎知識
書いてあること 主な読者:M&Aを検討している中小企業の経営者 課題:「のれん」の実態や、財務上どのように影響するのか分からない 解決策:のれんは超過収益力(買収価額と買収企業の純資産額の差額)をいい、財務上無 […]
旅費交通費における領収書の基礎知識
書いてあること 主な読者:新任経理担当者 課題:経費精算のチェックは時間がかかるため、少しでも作業を効率化したい 解決策:旅費交通費の基本を押さえた上で、判断に迷う事例をQ&A形式で解説する 1 手間の掛かる旅費交通費の […]
【会計士再監修】財務3表のつながりと、キャッシュフロー計算書の読み方
会社経営において、キャッシュの動きは必ず押さえるべき数字です。帳簿上は十分な売上と利益が出ているのに、まだキャッシュが入ってこなくて資金繰りに窮し、最悪の場合は「黒字倒産」になりかねません。安定した会社経営をするためには […]
【決算編】棚卸資産の会計処理
決算書(貸借対照表)の棚卸資産はどのような過程で、どのような金額が計上されているのでしょうか? 決算処理フローに沿った、期末における棚卸資産の会計処理(仕訳)と、棚卸資産に関する会計のポイントを解説します(本記事で対象と […]
【期首・期中編】棚卸資産の会計処理
棚卸資産とは、商品、製品、半製品、仕掛品、原材料などの資産(不動産会社が販売目的で所有する不動産を含む)をいいます。棚卸資産を取得したときや販売したとき、どのように損益に影響するのか? 事例を用いて期首・期中における棚卸 […]
【再監修】決算対策で確認したい福利厚生費・交際費・役員社宅
会社を起業して数年が経過し資金繰りに余裕が出てくると、今度は決算対策という新たな課題に直面することになります。 決算対策は費用をいかに増やし、利益を減らすかという考え方が必要になります。ただし、費用なら何でもいいわけでは […]