目次 1 個人データの漏えい等が発覚したら関係各所に連絡、報告 2 個人情報保護委員会へ報告しなければならない場合とは? 3 本人への通知は「いつまでに」「どうやって」行う? 1 個人データの漏えい等が発覚したら関係各所 […]
Monthly Archives: 12月 2024
【かんたん所得税(3)】計算の肝は「分離課税・総合課税」と「損益通算」
書いてあること 主な読者:副業などにより所得税の確定申告が必要になった人、なりそうな人 課題:「分離課税・総合課税」「損益通算」などの内容が難解で分かりにくい 解決策:個別に税率が決まるものと合算し税率が決まるもの、赤字 […]
「ガンプラ」人気で市場が拡大! プラモデルの需要動向
目次 1 プラモデル(特にガンプラ)の需要について 2 プラモデルの出荷金額などの動向 3 プラモデルの製造・販売ルートについて 4 プラモデル業界の外部環境分析 5 参考:紙資材について 1 プラモデル(特にガンプラ) […]
【人事はつらいよ】病気の社員をサポートしたいのに、社内での情報共有が違法?
目次 1 社員の体調を思えばこそ、情報共有したいのに…… 2 個人情報と社員の健康、結局どちらが優先? 3 社員の許可を得て、必要最小限の情報のみを共有する 1 社員の体調を思えばこそ、情報共有したいのに…… 最近、元気 […]
【朝礼】来たる巳年は「周囲を呑み込む気迫」を持とう
【ポイント】 蛇には、「たとえ小さな存在であっても、自分は人には負けない」という気迫がある 「自分が正しいと思うことについては、堂々と主張する気迫」を持ってほしい 仮に主張が受け入れられなくても、「自分に何が足りなかった […]
【かんたん所得税(2)】利子や配当など10種類ある所得の概要とそれぞれの課税方法
書いてあること 主な読者:所得税の「所得」について確認したい人 課題:不動産の売買など、これまでとは違う所得があるが、どうしたらよいか分からない 解決策:所得には10種類あるので、自分の所得が何に該当するかを確認する 1 […]
【3分で分かる個人情報保護(4)】個人データの取り扱いを委託する場合に守らなければならないルール
目次 1 個人データの管理を委託する場合のルールは3つ 2 適切な委託先を選定する 3 委託契約を締結する 4 委託先における個人データ取扱状況を把握する 5 (参考)個人データの取り扱いの委託は第三者提供ではない 1 […]
「じゃがいも×マーケティング」の世界史~食文化で歴史を変えたフリードリヒ2世の秘策とは?
目次 1 もし、あの国がひとつの会社だったとしたら… 2 フリードリヒ2世が打ち出した新商品「じゃがいも」 3 成功のカギは「ブランディング」にあった! 4 「じゃがいも×マーケティング」で歴史が変わった 1 もし、あの […]
【ハラスメント対策】 防止措置や部下指導のポイント、実務で使える規程・文例集などを一挙紹介!
目次 1 正直ウンザリの「ハラスメント」でも対策は必須 2 どんなハラスメントについて対策が必要? 3 防止措置の一歩目「ハラスメント防止規程」はどう定める? 4 ハラスメント相談窓口の担当者は誰にすればいい? 5 ハラ […]
【ハラスメント対策】行為者の処分と被害者のケア。ハラスメントがなくても対応は必要
書いてあること 主な読者:事実確認をした後の、行為者と被害者への対応を知りたい経営者 課題:行為者の処分はどこまで認められる? 被害者には何をすればいい? 解決策:行為の内容と懲戒処分の重さを釣り合わせる。行為者を配置転 […]