人材を採用するにあたって、雇用仲介事業者が運営する「求人サイト」を利用するケースも多いと思います。しかし、一部の求人サイトを巡ってトラブルが発生していることから、厚生労働省が注意を呼び掛けています。また、トラブルを防ぐた […]
Author Archives: procon_content_admin
2025年度版 税制改正早わかりハンドブック(2025年6月号)
2025年度の税制改正法案が3月に可決・成立しました。“賃上げと投資が牽引する成長型経済” への移行を促進、さらなる発展を主な目的として、法人税に関しては中小企業者等の法人税軽減税率の見直し、中小企業経営強化税制の拡充、 […]
もう迷わない! 企業が成長する 「補助金」選び&事業計画のコツ
目次 1 補助金は申請すれば必ずもらえるとは限りません 2 目的・対象者・要件に合致したものを選ぶ 3 採択される事業計画づくりのポイント 4 こんな事業計画は採択されにくい! 1 補助金は申請すれば必ずもらえるとは限り […]
【分かりやすい原価計算(3)】管理会計PLとCVP分析 ~原価計算に特有の費用の分け方~
目次 1 「変動費」と「固定費」を分ける管理会計PLのカタチ 2 CVP分析で売上高の変動に対する利益の変動が分かる 3 どっちが利益を出しやすい体質か? 4 固定費と変動費では同じ経費削減でも効果が違う? 1 「変動費 […]
イベントレポート NexTech Week 2025【春】 AI・人工知能EXPO
2025年4月15日火曜日〜4月17日木曜日。東京ビッグサイトにて、RX Japan主催のイベント、 NexTech Week 2025【春】 が開催されました。 このイベントは春と秋の年に2回行われ(2025年秋版は幕 […]
年間10万人の介護離職を止めよう! 3つのステップと復職支援
目次 1 仕事を辞めたいわけではない「介護離職」を防止する 2 介護について相談しやすい雰囲気づくり 3 両立支援に関する情報提供 4 介護に直面した社員との話し合い 5 自社への復職を支援する 1 仕事を辞めたいわけで […]
熱中症も労災! 実録 小さな建設業が一人親方と裁判沙汰になった経緯
目次 1 小さな建設業は労災が多い 2 小さな建設業で起きた労災の落とし穴「4選」 1 小さな建設業は労災が多い 建設現場では、高所作業や重量物の運搬、重機の使用などが日常的に行われ、墜落・転落、挟まれ・巻き込まれといっ […]
【労災の落とし穴(建設業)】 一人親方の労災は元請には関係ない?
目次 1 「一人親方の労災だから関係ない」と思ったら、後になって損害賠償請求が…… 2 一人親方であっても安全確保のための措置は必須! 3 社員も一人親方も、安全管理においては同等に扱う この記事では、現役社労士が直面し […]
【分かりやすい原価計算(2)】原価の区分~原価計算特有の費用の分け方
目次 1 原価を分解すると見えてくる利益のカタチ 2 販売数で変わる1皿当たりの原価 3 原価計算で使う費用の分け方1:直接費と間接費 4 原価計算で使う費用の分け方2:変動費と固定費 5 変動費と固定費を分けるのは手間 […]
イベントレポート 徳島県産品試食・商談会 in 渋谷エクセルホテル東急
2025年3月17日(月)、渋谷エクセルホテル東急にて、徳島県産業国際化支援機構主催の 徳島県産品試食・商談会 が開催されました! 当日は、自慢の品を持ち寄った地元企業27社が大集合。試食コーナーも数多く設けられ、会場で […]