2025年2月19日水曜日~2月21日金曜日、東京ビッグサイトにて、RX Japan株式会社主催のイベント、 スマートエネルギーWEEK【春】、GX経営WEEK【春】 が同時開催されました。本展示会は、東京会場では春(2 […]
Category Archives: 02_経営者
「維新の三傑」と称される西郷隆盛。敵陣に向かう際の決意の言葉に隠された、交渉の極意とは?
「赤心を腹中に置く」 西郷隆盛氏は、幕末に討幕の指導的役割を果たし、大久保利通氏,木戸孝允氏とともに「維新の三傑」と称され、明治新政府でも政治家、軍人として活躍した人物です。 冒頭の言葉は、幕末に薩摩藩が長州藩と敵対した […]
イベントレポート 地域の中堅・中核企業支援プラットフォーム事業 初年度報告会 2025/2/12開催
2025年2月12日水曜日。東京大手町にて、経済産業省(経産省)主催のイベント、 地域の中堅・中核企業支援プラットフォーム事業「初年度報告会」 全国シンポジウム&ネットワーキング が開催されました(運営事務局はPwCコン […]
【朝礼】理想を貫くなら、理想に付き合う人を大切にしなさい
【ポイント】 新井白石は、悪政を正し、自分の理想を実現しようと全力で政治改革に取り組んだ しかし、自分の理想と相いれない人間に対して厳しく、次第に孤立してしまった 理想を貫くには、理想に付き合う人を大切にする必要がある […]
【とくぎん阿波おどりクラブ】新年互礼会で初演舞!
令和7年1月10日開催の「新年互礼会」で、とくぎん阿波おどりクラブが阿波おどりを初披露しました! 当クラブは、普段は徳島大正銀行で勤務しているメンバーで構成されており、今年で結成7年を迎えます。 今回は、初披露を記念して […]
【中堅社員のスピーチ例】自分の立場を忘れてみよう
【ポイント】 お客さま対応では、「自分の立場を一旦忘れてみること」が大切 こちらの都合を通すことばかり考えると、相手の話を真摯に聞くことができなくなる 常識の違いが当然だと思えれば、お客さま対応の際にも心の余裕が生まれる […]
もめない事業承継!~スムーズなバトンタッチのコツは!? ②貸付金の整理・不動産の活用/経営者保証のはずし方編
もめない事業承継をおこなっていくために、スムーズなバトンタッチのコツを3回にわたりご説明しています。第2回目は、「貸付金の整理・不動産の活用/経営者保証のはずし方編」となります。 この記事は、こちらからお読みいただけます […]
「令和7年新年互礼会」が開催されました!
【開催概要】 日時 令和7年1月10日(金) 第一部 新春記念講演 14:00~16:00 第二部 新春交流パーティー 16:30~18:30 場所 アスティとくしま 演題 「ニュースから未来が見える」 講師 池上 […]
【朝礼】その「種まき」で将来どんな「実」がなるの?
【ポイント】 将来の利益のために、早いうちから小さな取り組みをすることを「種まき」という ただ、種まきそのものが目的になってしまうと、本来のゴールが見えなくなる 種まきの先にある未来を想像するよう、日ごろから習慣付けるこ […]
イベントレポート「音声×AIがもたらすビジネス革命」2025/1/27開催
2025年1月27日月曜日。多くの人と熱気に包まれたイベントがありました。経団連会館で行われた株式会社RevComm(レブコム)主催のイベント「音声×AIがもたらすビジネス革命」です。オフライン会場にはどんどん参加者が増 […]