相手に好印象を持ってもらうためには、見た目がとても大切です。 皆さんが一緒に仕事をしたいと思う人はどのような人なのかを考えてください。やはり、だらしない服装であったり、清潔さが感じられなかったりする人よりは、身なりが清潔 […]
Tag Archives: スピーチ
【朝礼】小さな時間を縮めて大きな仕事をしよう
皆さん、毎日お仕事お疲れ様です。仕事をしていると、「もっと時間があったらいいのに」と思うことも多いでしょう。日々の仕事をこなすための時間もそうですし、何か新しいことに取り組もうと思うと、そのための時間を作り出すのはさらに […]
【朝礼】自分の仕事は「ローリスク・ハイリターン」だと思えば何でもできる
新年度が始まりました。今年度は皆さん1人1人が新しいことに挑戦し、会社を盛り上げる1年にしてほしいと思っています。営業先の新規開拓、新たなプロジェクトの立ち上げ、製造ラインの見直しなど、どんなことでも構いません。ぜひ、積 […]
【朝礼】上司は魚を与えるのではなく、魚の獲り方を教えましょう
「飢えている人がいたら、魚を与えるのではなく、魚の獲り方を教えてあげなさい」ということわざがあります。魚を与えれば、その人は1日は飢えをしのげるでしょう。しかし、魚の獲り方を教えれば、その人は一生飢えないでいられます。 […]
【朝礼】私って「働かないおじさん」?
おはようございます。突然ですが、皆さんはちまたで「働かないおじさん」というワードが広まっているのを知っていますか? 先日インターネットで見つけたのですが、「職場での働きが悪く、影の薄い中高年社員」のことを、働かないおじさ […]
【朝礼】整理整頓は職場のルールです
皆さん、机の上を見てください。その机はきれいに整理整頓されているでしょうか。机の上に余計な物は置かれていませんか。引き出しの中はどうでしょうか。どこに何が入っているか、きちんと把握できていますか。 整理整頓はとりたてて難 […]
【朝礼】人の話を聞く。それだけで仕事ができるようになる
初めて人に会った際など、その人と仲良くなろうとしていろいろと話をしようとすることがあると思います。なんとかして自分のことをよく思ってもらおうと “話術”を磨こうとすることもあるでしょう。しかし、人と良好な関係を築いていく […]
【朝礼】大谷翔平選手に学ぶ「自分に限界を設けない」生き方
今年の3月には、私がかねてより楽しみにしていたイベントがありました。コロナ禍の影響で開催が延期されていた野球の世界一決定戦、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)です。そして、日本チーム「侍ジャパン」の中でも […]
【朝礼】仕事の主(あるじ)になろう
ビジネスパーソンには、「できる方法を探す人」と「できない理由を述べる人」の2通りのタイプがいます。難しい局面に遭遇したとき、その違いは顕著に表れます。例えば、これまで取り組んだことのない仕事に挑戦する際に、「よし、必ず実 […]
【朝礼】副の役職は“福の神”
けさは副社長がいないので、この機会に、私が副社長のことをどのように思っているのかについて話そうと思います。私と副社長は、激しく言い争うこともあるので、皆さんの中には、私と副社長の仲が悪いと思っている人もいるかもしれません […]